火星衛星探査計画 MMX の軌道設計
DOI:
https://doi.org/10.51094/jxiv.770キーワード:
MMX、 フォボス、 軌道設計、 サンプルリターン、 ロバスト軌道投入抄録
火星衛星探査計画MMXは、2020年代に打ち上げられるJAXAの戦略的中型ミッションである。MMXは火星の衛星を探査し、フォボスからサンプルを回収して地球に持ち帰る。本論文では、プリプロジェクト段階におけるMMXの全体的な軌道設計を紹介する。ノミナル往復軌道設計においては、地球帰還時の大気突入突入条件などのミッション制約条件を課したポークチョップ図を導入することで大域的に最適な軌道を探索する。また、火星軌道投入時において、仮に軌道投入に失敗したとしても容易に火星に再会合できるロバストな軌道投入アルゴリズムを検討している。火星衛星であるダイモスをフライバイで探査する軌道として、共鳴フライバイ軌道および非共鳴軌道による軌道間遷移を行うことで、ダイモスを全面的に観測することが可能になる。
利益相反に関する開示
本論文に関して,開示すべき利益相反関連事項はない。ダウンロード *前日までの集計結果を表示します
引用文献
Yasuhiro Kawakatsu, Kiyoshi Kuramoto, et al., "Mission Concept of Martian Moons Exploration (MMX)", 68th International Astronautical Congress, Adelaide, Australia, September 2017.
Hitoshi Ikeda, Shinji Mitani, et al., "Orbital Operations Strategy in the Vicinity of Phobos," 26th International Symposium on Space Flight Dynamics, Matsuyama, Japan, June 2017.
Stefano Campagnola, Chit Hong Yam, Yuichi Tsuda, Naoko Ogawa, Yasuhiro Kawakatsu., "Mission Analysis for the Martian Moons Explorer (MMX) Mission," Acta Astronatuica, Vol.149, pp.409-417, 2018.
Andrey B. Sergeyevsky, Gerald C. Snyder, and Ross A. Cunniff, "Interplanetary Mission Design Handbook Volume I, Part 2: Earth to Mars Ballistic Mission Opportunities 1990-2005," JPL Publication 82-42, 1983.
Dario Izzo, "Revisiting Lambert's Problem," Celestial Mechanics and Dynamical Astronomy, Vol.121, pp.1-15, 2015.
Brent Buffington, Nathan Strange, and Stefano Campagnola, "Global Moon Coverage via Hyperbolic Flybys," 23rd International Symposium on Space Flight Dynamics, Pasadena, CA, November 2012.
Naoya Ozaki, Takuya Chikazawa, Kota Kakihara, Akihiro Ishikawa, and Yasuhiro Kawakatsu, "Extended Robust Planetary Orbit Insertion Method Under Probabilistic Uncertainties," Journal of Spacecraft and Rockets, Vol.57, No.6, pp.1153-1164, 2020.
ダウンロード
公開済
投稿日時: 2025-01-16 01:03:01 UTC
公開日時: 2025-01-22 02:41:19 UTC
ライセンス
Copyright(c)2025
尾崎, 直哉
井上, 博夏
尾川, 順子
池田, 人
バレシ, ニコラ
川勝, 康弘
![Creative Commons License](http://i.creativecommons.org/l/by/4.0/88x31.png)
この作品は、Creative Commons Attribution 4.0 International Licenseの下でライセンスされています。