国際的な情報技術標準化と日本文化資料
DOI:
https://doi.org/10.51094/jxiv.215キーワード:
Unicode、 ISO/IEC 10646、 TEIガイドライン、 IIIF抄録
本稿は,日本文化資料と関係の深い国際的な情報技術標準について,現状と課題を検討するものである.文化資料に関わる国際技術標準には様々なものがあるが,幅広い分野に対応できるものには多くの人々が関わり得る一方で,文化資料に特化されればされるほど,専門性が高まり関係者も限定的になっていく.そのような状況において,日本文化資料を扱うための国際的な情報技術標準化に対して日本から関わっていくことについて,文字を記述するUnicode,テキストの構造化を行うTEI Guidelines,Web画像の相互運用に関するIIIFを手がかりとして検討を行っている.
ダウンロード *前日までの集計結果を表示します
引用文献
川幡太一, 鈴木俊哉, 永崎研宣, 下田正弘「悉曇文字の国際標準化の動向」『情報処理学会研究報告』2013-DD-90(7), (2013年7月), pp. 1-4.
小林龍生:「標準化の政治社会学 UCS標準化からのケーススタディ」, 「漢字文献情報処理研究」, Vol. 6, pp. 168-173, 2005.
永崎研宣, 鈴木隆泰, 下田正弘「大正新脩大藏經テキストデータベース構築のためのコラボレーションシステムの開発」『情報処理学会研究報告』CH-70(2006年5月), pp. 33-40.
下田正弘・永﨑研宣:「デジタル学術空間の作り方─SAT大蔵経テキストデータベース研究会が実現してきたもの」『デジタル学術空間の作り方 仏教学から提起する次世代人文学のモデル』文学通信, (2019年12月), pp. 17-140,
Kiyonori Nagasaki, Toru Tomabechi, Charles Muller, Masahiro Shimoda, “Digital Humanities in Cultural Areas Using Texts That Lack Word Spacing”, Digital Humanities 2016, Krakow (Poland), (2016/7).
East Asian/Japanese SIG, https://tei-c.org/Activities/SIG/ EastAsian/ (2022年11月3日参照)
encoding of ruby glosses #2054, https://github.com/TEIC/TEI/issues/2054 (2022年11月3日参照)
Ruby: Multiple ruby streams in the same orientation #2110,
https://github.com/TEIC/TEI/issues/2110(2022年11月3日参照)
Ruby: Guidelines perhaps need to take a position on use for non-East Asian languages #2109,
https://github.com/TEIC/TEI/issues/2109 (2022年11月3日参照)
TEI P5 version 4.2.0 and Stylesheets version 7.51.0 release notes, https://tei-c.org/Vault/P5/ current/doc/tei-p5-doc/readme-4.2.0. html (2022年11月3日参照)
Tom Cramer: International Image Interoperability Framework (IIIF), Coalition for Networked Information, 2011, https://www.cni.org/wp-content/ uploads/2012/01/cni_international_cramer.pdf (2022年11月3日参照)
永崎研宣:「国際的な画像共有の枠組みIIIFの課題と展望」『デジタルアーカイブ学会誌』 2, no.2, 2018年, pp. 111-114.
京都大学人文科学研究所共同研究班編 永崎研宣『日本の文化をデジタル世界に伝える』樹村房, 2019年9月.
ダウンロード
公開済
投稿日時: 2022-11-07 17:19:56 UTC
公開日時: 2022-11-09 05:45:40 UTC
ライセンス
Copyright(c)2022
永崎, 研宣
この作品は、Creative Commons Attribution-ShareAlike 4.0 International Licenseの下でライセンスされています。