プレプリント / バージョン1

月面核融合発電システムに関する国際動向と論点整理

##article.authors##

  • 中谷, 樹 東京工業大学 工学院 機械系 https://orcid.org/0009-0008-1385-2778
  • 有吉, 志満 早稲田大学 基幹理工学研究科 機械科学・航空宇宙専攻

DOI:

https://doi.org/10.51094/jxiv.1772

キーワード:

エネルギー政策、 宇宙政策、 月面核融合発電システム、 月開発

抄録

月面におけるエネルギー需要は今後増加すると予想されており,米国や中国は月面での原子力発電の利用を計画している.核融合発電システムは少量の燃料で大量のエネルギーを生み出すことが可能である.月面には核融合燃料である³Heが存在しているため,持続的な燃料供給が期待される.本論文では,月面核融合発電システムに関する国際動向が調査され,日本として開発する場合の意義が明確にされた.検討すべき論点として開発戦略,経済的観点,技術的観点,法的観点,安全性,アウトリーチ・人材育成が挙げられている.

利益相反に関する開示

本論文に関して,開示すべき利益相反関連事項はない。

ダウンロード *前日までの集計結果を表示します

ダウンロード実績データは、公開の翌日以降に作成されます。

引用文献

宇宙基本計画 工程表,宇宙開発戦略本部決定,令和5年度12月22日.

星野:宇宙探査とエネルギー 原子力エネルギー利用の歴史・現状・将来日本原子力学会誌,Vol.51,No.3,2009.

Colozza, Anthony J.:Small Lunar Base Camp and in Situ Resource Utilization Oxygen Production Facility Power System Comparison,NASA/CR-2020-220368, 2020.

Marcin Kaczmarzyk, Marcin Musial:Parametric Study of a Lunar Base Power Systems,MDPI AG,21 February 2021.

Marc A. Gibson, Steven R. Oleson, David I. Poston, Patrick McClur :NASA's Kilopower reactor development and the path to higher power missions,2017 IEEE Aerospace Conference,04-11 March 2017.

Ellen Bausback:"NASA’s Fission Surface Power Project Energizes Lunar Exploration",Explore,Jan,31,2024,https://www.nasa.gov/centers-and-facilities/glenn/nasas-fission-surface-power-project-energizes-lunar-exploration/.

Ty Roush :"Russia, China Planning For Joint Nuclear Power Plant On The Moon By 2035",Forbes,May,5,2024,https://www.forbes.com/sites/tylerroush/2024/03/05/russia-china-planning-for-joint-nuclear-power-plant-on-the-moon-by-2035/(2024.9).

Lunar Helium-3 and Fusion Power,NASA-CP-10018,September 1,1988.

Crabb, T. M.,Jacobs, M. K.:Synergism of He-3 acquisition with lunar base evolution,NASA. Johnson Space Center,September 1,1992.

Ian A. Crawford, et al. Lunar Resources: A Review Published in Progress in Physical Geography, Vol. 39, pp. 137-167, 2015.

Aaron D.S.Olson:Lunar Helium-3: Mining Concepts, Extraction Research, and Potential ISRU Synergies,AIAA,3 Nov 2021.

Ao Li, Xiao Chen, Lijian Song, Guoxin Chen, Wei Xu, Juntao Huo, Meng Gao, Ming Li, Lei Zhang, Bingnan Yao : Taking advantage of glass: capturing and retaining the helium gas on the moon 2022, Materials Futures, Volume 1, Number 3

The global fusion industry in 2024,Fusion Companies Survey by the Fusion Industry Association.

Harrison H.Schmitt:Lunar Helium-3 Energy Resources,AAPGMemoir101,p.33–51.2013.

宇宙開発利用加速化プログラム(スターダストプログラム) 宇宙無人建設革新技術開発.

ムーンショット型研究開発制度における新目標案(フュージョンエネルギー)について 文部科学省.

「宇宙資源の探査及び開発に関する事業活動の促進に関する法律」,令和3年12月23日施行.

「月その他の天体を含む宇宙空間の探査及び利用における国家活動を律する原則に関する条約」,1967年10月10日発効.

Sarah Coffey:Establishing a Legal Framework for Property Rights to Natural Resources in Outer Space,41 Case W. Res. J. Int'l L. 119,2009.

Literature Review:Safety Review Process for Space Nuclear System Launches,U.S.BRC,2023.6.

Interagency Nuclear Safety Review Board (INSRB) “Playbook” Non-binding Guidance for INSRB and Its Counterparts,INSRB,January 20, 2023.

RIC2023 T1 「Beyond Earth: The Future of Nuclear Technology in Space」,March 13,2023.

「宇宙空間における原子力電源(NPS)の使用に関する原則」.1992年12月14日採択.

高屋友里:月面における原子力電源(NPS)の使用および事故に関する国際法上の課題-国連宇宙空間平和利用委員会科学技術小委員会における議論を中心に‐,『空法』第64号(勁草書店)71-94頁,2024年.

武田,長島:「核融合」の国内認知度・イメージ分析,J. Plasma Fusion Res. Vol.96, No.4 (2020) 191-198,2020.

ダウンロード

公開済


投稿日時: 2025-10-20 05:25:26 UTC

公開日時: 2025-11-04 08:00:22 UTC
研究分野
一般工学・総合工学