「女性研究者」を対象にした男女共同参画・科学 技術イノベーション政策の変遷と今後の課題
DOI:
https://doi.org/10.51094/jxiv.1041キーワード:
男女共同参画、 ダイバーシティ、 女性研究者、 科学技術基本計画、 評価抄録
要旨:日本の女性研究者割合が国際的に見て極めて低いというエビデンスに基づき、「男女共同参画基本計画(第2次)」において、新たな取組を必要とする分野として「科学技術」が初めて位置づけられるとともに、「第3期科学技術基本計画」において「女性研究者の活躍促進」の記述が大幅に増えた。また、これらの基本計画に沿って、文部科学省において女性研究者の活躍促進のための政策が2006年度から初めて予算化された。18年間の継続的施策により、女性研究者割合は増えてきているものの、その割合はOECD諸国との比較で最低水準に留まっている。また、女子学生が理工系分野の進路選択を躊躇する傾向も継続している。本稿では、これまでの女性研究者の活躍促進に係る取組を概観し、日本の女性研究者が所属する分野と女子学生が進路として選択する分野の割合に着目し、これまで分野を特定せずに行われてきた施策について、資源配分の選択と集中、効果評価に着目し、今後の課題と展望について考察を行った。
利益相反に関する開示
全ての筆者において、本投稿に関連して開示すべき利益相反はありません。ダウンロード *前日までの集計結果を表示します
引用文献
Noriko Shiomitsu, Keiko Yamada, Miho Shimizu, Yoriko, Atomi, Miwako Homma (2024) Background Explanation and Translation of SJWS Proposals 2021 To Advance a Research Environment Where Both Women and Men Can Fully Demonstrate Their Abilities in the Era of 100-Year Life ~Free from Barriers of Unconscious Bias~. J. SJWS 24:38-49 https://doi.org/10.5939/sjws.240009
OECD Main Science and Technology Indicators (MSTI database
一般社団法人男女共同参画学協会連絡会(2023)『連絡会加盟学協会における女性比率に関する調査』https://www.djrenrakukai.org/doc_pdf/2023_ratio/2023_ratio_table_ver2.pdf
一般社団法人男女共同参画学協会連絡会(2022)『第五回 科学技術系専門職の男女共同参画実態調査』pp.59-60 https://djrenrakukai.org/doc_pdf/2022/5th_enq/5th_enq_report.pdf
裏出令子(2023)「女性研究者のキャリア形成を妨げる無意識のバイアス」、『JSPS男女共同参画推進シンポジウム、学術の未来と「無意識のバイアス」「男女共同参画」を科学的根拠に基づいて議論する』 https://www.djrenrakukai.org/unconsciousbias/doc/231221_jsps.pdf
株式会社エーフォース、国立大学法人宮城教育大学(2024)「我が国の児童生徒の理科の学力や学習状況に関する傾向等の分析」、文部科学省全国的な学力調査に関する専門家会議(第6回)配付資料3 https://www.mext.go.jp/content/20240514-mxt_chousa02-000035932_03.pdf
河野銀子、小川眞里子、横山美和、大坪久子、大濱慶子、財部香枝(2021)『女性研究者支援政策の国際比較 ー日本の現状と課題』明石書店 pp. 123-138
教育未来創造会議(2022)「我が国の未来をけん引する大学等と社会の在り方について(第一次提言)参考資料 参考データ集」p.40 https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kyouikumirai/pdf/sankou.pdf
公益財団法人山田進太郎D&I財団(2024)「PISA2022ランキングを独自分析! 男女のスコア差の実態と諸外国との引用 表2. 日本におけるPISA調査項目3分野の男女スコア差」https://www.shinfdn.org/posts/Ej5-3xfo
国立研究開発法人科学技術振興機構ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ 女性研究者研究活動支援事業 ホームページ 選定機関 https://www.jst.go.jp/shincho/josei_shien/index.html
前掲 令和2年度選定 特性対応型 兵庫医科大学 https://www.jst.go.jp/shincho/josei_shien/kikan/pdf/r2/tokusei_taiou/hyogoika.pdf
前掲 令和2年度選定 特性対応型 久留米大学 https://www.jst.go.jp/shincho/josei_shien/kikan/pdf/r2/tokusei_taiou/kurume.pdf
前掲 令和3年度選定 特性対応型 名古屋大学 https://www.jst.go.jp/shincho/josei_shien/kikan/pdf/r3/tokusei_taiou/nagoya.pdf
前掲 令和3年度選定 特性対応型 広島大学 https://www.jst.go.jp/shincho/josei_shien/kikan/pdf/r3/tokusei_taiou/hiroshima.pdf
前掲 令和4年度選定 特性対応型 弘前大学 https://www.jst.go.jp/shincho/josei_shien/kikan/pdf/r4/tokusei_taiou/R4_hirosaki-u.pdf
前掲 令和4年度選定 特性対応型 麻布大学 https://www.jst.go.jp/shincho/josei_shien/kikan/pdf/r4/tokusei_taiou/R4_azabu-u.pdf
佐々木政子(2006)「日本女性科学者の会(SJWS)について」男女共同参画推進連携会議 第21 回全体会議資料 pp.16-21
塩満典子(2022)「科学技術・イノベーション分野における男女共同参画・ダイバーシティ推進政策の歴史と多様性向上の意義」、文部科学省科学技術・学術政策研究所(NISTEP)『STI Horizon』8(1)https://doi.org/10.15108/stih.00284
塩満典子(2024)「日本の科学技術・イノベーション分野におけるDE&Iの現状と課題」知財管理 74(10) :1225-1239
塩満典子、本間美和子、山田惠子、清水美穂、跡見順子(2022)「人生100年時代、女性も男性も十分に能力発揮できる研究環境の実現~無意識のバイアスから自由に~例会シンポジウム2021とSJWS提言の分析に基づく考察」日本女性科学者の会学術誌22 : 86-106 https://doi.org/10.5939/sjws.220016
全国ダイバーシティネットワーク(OPENeD)(2019)『取組事例集2019』https://opened.network/wp-content/uploads/2021/03/OPENeD_initiatives2019_link-all.pdf
総務省統計局(2004)『平成16年科学技術研究調査結果の概要1 総括(8)研究者数』https://www.stat.go.jp/data/kagaku/kekka/kekkagai/16gaiyo2/16gaiyo2.html#1-8
総務省 (2023)『2023年(令和5年)科学技術研究調査 結果の概要』p. 10 https://www.stat.go.jp/data/kagaku/kekka/kekkagai/pdf/2023ke_gai.pdf
総務省統計局(2023)『科学技術研究調査,研究主体,組織別研究関係従業者数(企業,非営利団体・公的機関,大学等)』https://www.e-stat.go.jp/stat-search/file-download?statInfId=000040126400&fileKind=0
男女共同参画学協会連絡会(2005)『科学・技術系の学会・協会における学生会員と一般会員の女性比率に関する報告』pp.5-6 https://www.djrenrakukai.org/enquete_02/enquete02.pdf
内閣府(2005a)、『平成17年版男女共同参画白書』pp.18-19, p. 22, p.32 https://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/h17/danjyo_hp/html/pdf/DKH17H01.pdf
内閣府(2005b)「第50回総合科学技術会議議事録(案)」p.11 https://www8.cao.go.jp/cstp/siryo/haihu51/siryo5.pdf
内閣府(2005c)「第51回総合科学技術会議議事録(案)」p.9 https://www8.cao.go.jp/cstp/siryo/haihu52/siryo5.pdf
内閣府(2006a)「第52回総合科学技術会議議事録(案)」pp.11-12 https://www8.cao.go.jp/cstp/siryo/haihu53/siryo5.pdf
内閣府(2006b)「第53回総合科学技術会議議事録(案)」pp.2、7、16 https://www8.cao.go.jp/cstp/siryo/haihu54/siryo5.pdf
内閣府 (2007)『平成19年版男女共同参画白書』 p.183 https://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/h19/zentai/danjyo/pdf/DKH19H01.pdf
内閣府(2022)『令和4年版男女共同参画白書』p.146 https://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/r04/zentai/pdf/r04_print.pdf
内閣府(2024)『令和6年版男女共同参画白書』pp.137-138 https://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/r06/zentai/pdf/r06_11.pdf
日本女性科学者の会(2008)『創立50 周年記念誌別冊「活動と提言 科学技術立国の未来を拓く」』p.71
文部科学省(2005a)『平成18年度文部科学省予算主要事項』p.20 https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/286184/www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/01/06011923/003.pdf
文部科学省(2005b)『平成18年度文部科学省予算 参考資料』p. 12 https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/286184/www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/01/06011923/004.pdf
文部科学省(2022a)『学校教員統計調査(令和4年度)』、「第2部大学等の部 教員個人調査 表190 年齢別 職名別 性別 本務教員数」 https://www.e-stat.go.jp/stat-search/file-download?statInfId=000040168153&fileKind=0
文部科学省(2022b)『学校教員統計調査(令和4年度)』、「第2部大学等の部 教員個人調査」表192 年齢区分別 専門分野別 本務教員数」https://www.e-stat.go.jp/stat-search/file-download?statInfId=000040168155&fileKind=0
文部科学省科学技術・学術政策局(2023)「科学技術イノベーションを担う女性の活躍促進」、『令和6年度文部科学省予算(案) 10 科学技術・学術政策局主要事項-令和6年度科学技術関係予算(案)-』p. 6 https://www.mext.go.jp/content/20240118-ope_dev03-000033586-10.pdf
文部科学省 科学技術・学術政策局人材政策課人材政策推進室(2024)『令和6年度ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ公募に係る説明資料』pp.12-15, 27-29 https://www.jst.go.jp/shincho/koubo/2024koubo/diversityR6-koubosetsumeisiryo.pdf
ダウンロード
公開済
投稿日時: 2025-01-12 07:54:25 UTC
公開日時: 2025-01-21 01:07:04 UTC
ライセンス
Copyright(c)2025
塩満, 典子
本間, 美和子
山田, 惠子
この作品は、Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International Licenseの下でライセンスされています。